「マツコ・デラックスさんが、先週金曜日(2017年11月10日)から東京都内の病院に入院している」
というニュースが流れました。
「三半規管の異常によるもの」ということなのですが、その症状とは、一体どのようなものなのでしょうか…?
マツコの耳に菌が侵入
スポーツ誌などの情報によると、マツコ・デラックスさんは当初風邪のような症状があり、免疫力が弱まっているところに、耳の中に菌が入って腫れあがってしまい、病院を受診したということです。
立ち上がるとめまいなどの症状も見られたため、脳の検査も行われたと言いますが、脳には特に異常などはなかった模様。
三半規管に菌が入るってどういうこと?
三半規管に菌が入って腫れあがっている状態とは、どのような状態なのでしょうか。
耳鼻科医・蔵内医院 蔵内隆秀 院長
および
ナビタスクリニック 理事長 久住英二 医師
の解説によると…、
鼻の奥から出ている「耳管」という管は、耳とつながっています。
その内耳の中には、平衡感覚などのバランスを保つために必要な神経である「三半規管」があります。
風邪などによって菌が鼻から耳管を通して耳にまで来てしまうと、
三半規管が刺激を受けてしまい、めまいを起こしてしまうことがあるのです。
特に仕事などで忙しく、過労や睡眠不足などの状態が続いて疲れている時などは、抵抗力が落ちているため、炎症が広がりやすくなっており、何らかの形で体内に侵入したウイルスが血液に乗って内耳で炎症を起こしてしまうことがあります。
このようなことは、風邪などを引いて弱っている時は、誰にでも起こり得る可能性があるため、どんなに忙しくても調子が悪い時は無理せず、ゆっくり休養を取ることが大切です。
あまりにもめまいがひどい時は、最悪の場合脳梗塞の可能性もあるため、寝ても起きてもめまいが続くような場合は、早期に専門医を受診しましょう。
マツコ・デラックスさんは、すぐに脳の検査を受け、異常がないことを確認されているのでひと安心です。
マツコデラックスさんの所属事務所によると、
「一人暮らしなので、万が一のことがあったら困るので入院させた」
とのことです。
さらに、現在のマツコデラックスさんの症状について事務所関係者は、
「食欲もあって本当に元気。
このところ寒暖の差が激しかったことも影響したようです。
いろいろと多忙で、疲れもたまっていたようなので
1週間は休ませたい」
ということなので、心配されるような病状ではないということが伝わってきています。
マツコ・デラックスさんの治療については現在、1日1回の点滴と、3食の食事と一緒に薬を飲んでいる、とのこと。
多忙なマツコデラックスさんですが、お仕事については、とりあえず本日(11月13日)収録のレギュラー番組で、東京MXテレビ「5時に夢中!」については出演を取りやめ、様子を見ていくそうです。
マツコ・デラックス出演のレギュラー番組
マツコさんは現在、テレビをつけると見ない日がないんじゃないかと思うほど、たくさんのテレビ番組に出演しています。
レギュラー番組だけでも、9本もあるというから大変です。
マツコ・デラックスさんのレギュラー番組は以下の通り。
◆「ホンマでっか!?TV」 フジテレビ系水曜21時~ ◆「月曜から夜ふかし」 ◆「マツコの知らない世界」 ◆「マツコ有吉の怒り新党」 ◆「アウトxデラックス」 ◆「マツコとマツコ」 ◆「全力!脱力タイムズ」 ◆「夜の巷を徘徊する」 ◆「5時に夢中!」 |
本当に人気なのがわかりますが、こんなに働いていたら誰だって何かしらの病気になりますよね。
「忙しすぎる」「負担が大きすぎる」とわかっていても、芸能人は、いつ何が原因で「旬の時期」が終わってしまうかわからない、オソロシイ世界です。
だから、よほどの「大御所」と言われる人や年配の人でない限り、来る仕事は断らないケースがほとんど。
マツコさんがそうだったかどうかはわかりませんが、「稼げるときに稼いでおかないと」という意識は、芸能人なら誰でもあるでしょう。
でも、それで体を壊してしまっては、元も子もありません…。
ゆっくり休んで休養し、マイペースでお仕事を続けられるようになると良いですね。